鉢花が話題ですね。

鉢花の気になるココ!!

2014年3月19日撮影 【紫陽花の大苗】八重柏葉 高さ1m苗
オススメ度
価格:8100 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
カシワバアジサイは北アメリカに自生するアジサイの仲間です。円錐形の白いアジサイで、八重咲き品種です。秋には紅葉も楽しませてくれるのが柏葉アジサイの特徴です。 梅雨時期に咲く花として有名な花木です。紫陽花は丈夫で大変育てやすく、日本の風土にあった草木で自宅の庭先を色とりどりの多種多様の紫陽花で飾るのもいいですよアジサイの管理 ○ 年間スケジュール ○ 灌 水 アジサイは水を好みます。蕾つける4月下旬から10月頃は乾燥しないように鉢なら1日2回程度、たっぷりあげましょう。○ 施 肥芽が動き始め、盛んに成長しはじめる3月下旬から4月に有機質の緩効性の肥料を根の周りに施します。開花期?10月頃までは1000倍程度に薄めた液体肥料を15日おきぐらいにあげましょう。肥料の成分による土壌の酸度で、花色が変わることもあります。○ 剪定(摘心) アジサイを翌年も開花させるために一番大切な作業です。花が終わる7月上旬?下旬頃に今年伸びた梢の2?3節を残して剪定(摘心)します。8月?9月にかけて伸びた新梢に花芽をつけます。花芽は10月?11月頃、最低気温が10℃以下になると、1ヵ月ほどかけて分化します。剪定の時期が遅れると、伸びた枝に花芽が分化しないので注意が必要です。○ 繁殖(さし木)新芽が固まる5月?6月には、花芽のない不要な枝などを整理して、さし木(芽)ができるようになります。節官挿し(茎を2節で切り1節を土に挿す)と頂芽挿しがあります。さし木をした苗は約1か月で発根してきますので、挿し床から鉢上げします。○ 植替え 暖かくなり成長が盛んになる少し前3月頃が、庭に苗を植付ける、鉢植えをひとまわり大きな鉢に広げる適期です。○ 休眠期落葉後、アジサイは休眠期に入ります。寒さのなか十分休眠し、5℃以下の低温に2ヶ月程度当たると2月頃には芽が動き始めます。寒の戻りでガクアジサイなど寒さに弱い種類は、動き始めた芽が痛んでしまうこともあります。 □ 土壌と花色アジサイは土壌の酸度により、花色が変わります。品種の特性に合わせて鉢植えの場合は植付ける用土や肥料の配合を変え調整します。   【用土・肥料の成分】青系:赤玉土7 鹿沼土33月?6月まで硫酸カリの1000倍液を10日/回、花後は15日/回施します。また、硫酸カリが入手できない場合は蕾がやや大きくなった頃、ミョウバンを500倍液で施すと鮮やかな青を発色します。  肥料の成分は、植物の生育に必要な(N/窒素 P/リン K/カリウム)のうちカリウムの比率を高くします。 赤系:赤玉土6 鹿沼土3 腐葉土13月?6月まで過リン酸石灰の1000倍液を10日/回、花後は15日/回施します。肥料の成分は、三成分(N/窒素 P/リン K/カリウム)のうち窒素とリン、特に窒素分を高くします。あじさいの育て方で 良くある質問ベスト4 1 アジサイの剪定の時期を教えてください。7月下旬から8月上旬頃に新しく伸びた枝を3?4節残して剪定することにより、花芽も充実します。 2アジサイの鉢上げの用土について教えてください。アジサイの用土は青色の品種は酸性、赤色の品種はやや酸性から中性のものを好みますが、ピートモス(酸性)や石灰(アルカリ性)などで調整します。 3アジサイの植え付け時期を教えて下さい。植え付けは落葉している時期がよいでしょう。寒さで害を受けることがあるので3月頃が適しています。梅雨時期では枝を強く切りつめて行います。 4アジサイで花が咲かないのはどうしてでしょうか。アジサイは品種により異なりますが、一般的に8月中旬以降に花芽が形成されます。花芽ができた後に剪定すると翌年花が咲きません。7月に花が咲き終わった後、剪定するのがよいでしょう。 >>詳細を見る